スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2021年01月21日

【サバゲー】さいたま市SISTER

http://sister-bf.com/

あれ?筋肉痛…
昨日急遽時間休が取れたので、本年初サバゲーに行って来ました。
途中参加、早退で2時間ほどでしたが、やっぱりサバゲーは楽しい!平日にも関わらず、参加者さんはスタッフの方も含めて20名ほど、皆さんとても良い方ばかりでした。やはりサバゲーやってる方はマナーもしっかりされてるし、チームプレーなのでスポーツマンシップが素晴らしいです。

使われているエアガンもそれぞれこだわりがありそうで、色々お話を聞きたかったですが、ゲームの進行が早くて、というより夢中でそれどころではなかったです。

さいたま市SISTERさんはYouTuberの方も結構上げていますが、CQBのみのエリアで、いつどこから敵が来るのかドキドキ感が溜まりません…というかほとんど迷路…結構迷いながら行ってました。エリアやバリケードも定期的に変更されているそうで、常連さんも飽きずに楽しめる工夫も。

CQBということで、SSG1のカスタム(DSG+プリコック)を持って行きましたが、ここまで入り組んでるとSSG1でも長く感じました。こんなキレッキレのエアガンを持って行っても、皆さん上手で一瞬のスキ付かれて何度もキルされました。

それでも、しっかり狙い通りまっすぐ飛んで行きますし、調整の甲斐あり、いい銃に仕上がっていることが確認できました。

また次回は別のエアガン持って行って、キルされまくりたいと思います(笑)  


Posted by えいたま at 07:47Comments(0)

2021年01月19日

【雑感】エアガンに関する事件の報道の誤った表現について

本日の北海道放送が報道した記事について一言…

https://news.yahoo.co.jp/articles/d23ec8c523f09afa802c995fd00e9826635b7444
「改造エアガン、模造拳銃を所持…20代の自衛官、懲戒処分」との見出しで、内容についてはネット記事をご参照下さい。

私はこの記事を読んで、正しい表現で報道されていないと思いました。
エアガンを改造(修理など)することと、モデルガンを持つこと自体は違法ではありません。エアガンを「違法改造(0.989J以上)」することと、「模擬銃器、模造けん銃(モデルガンとは別、金属製でけん銃に著しく類似する、内閣府で定める措置を施していないもの)」を所持することが違法であることは、常識です。おそらく、処罰をうけた自衛官は違法改造等をしていたということだと思いますが、この文面だけみれば何が違法なのか分からないです。

エアガンを使用したスポーツシューティング、サバイバルゲームを楽しんでいる人たちに偏見を招く報道はやめて欲しいです。もちろん我々は、エアガンを扱うときに危険と隣合わせであることは自覚しなくてはならないですが、それはどんなスポーツでも同じことだと思いませんか?

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。  


Posted by えいたま at 20:05Comments(2)

2021年01月15日

【福袋】サムライエアガンパーツ&装備5千円

今年はサムライさんで福袋を買ってみました。

佐川急便さんからダンボール2箱も届いて、2個間違えて注文しちゃったかと思いました。
ダンボール開けると緩衝剤は新聞紙で福袋感は全くありませんが、さすがサムライさん…武士道なり。

もちろんお決まりのワッペンも(笑)

しかも2個!

これは地味に嬉しい。しかもこのご時世に合わせて、マスクの心遣い…

しかも2箱!

お目当てのインナーパーツはほとんど入ってなくて(シリンダーヘッド1個)、実用性は残念でしたが、楽しませてもらいました。

「武士道と云ふは、死ぬ事と見付けたり」

来年もサムライさん、買おうかなあ…
  


Posted by えいたま at 20:52Comments(0)

2021年01月14日

【JAC MP5SD6】〇〇年前の外部ソース仕様エアガン

年末年始からエンジニア熱が出てしまい、現在3〜4丁を並行で整備・改造しております。

今回は電動ガンではなく、CO2外部ソースのエアガンです。某オークションで手に入れました。
約20年前に発売されたものですが、大事に保管されていたようで外装はとてもきれいで破損も全くない、完動品でした。ですが、おそらくガス漏れの対策か補修なのか、グリップ底部のガスタンク周りに接着剤でシーリングされており、安全に使用できるよう、分解整備致しました。

グリップ底部の接着剤を削りながら除去しましたが、タンク下部の破損はないため、内部でのガス漏れがある可能性もあり、テイクダウンしたところ、タンク上部の接続部周囲がパテ埋めされていました。

このパテをドリルとピンセットを使いながら、剥離を繰り返し、ようやく接続部に到達。外観は破損なし、接続部のパッキン劣化でガス漏れがあった当時、分解方法が分からず、パテ埋めされたものかと推測しました。このタンクは接続部のパーツの六角ボルト部分をペンチで掴んで回せば外れます。

タンクを取り出し、接着剤を完全に除去し、ガスタンクの蓋のピンを外して完全分解。やはり全く破損はありませんでした。

パッキンはやはり劣化していたので、それが原因かと。タンクの蓋のパッキンは既製品がないのでシーリングテープで補強、他の2ヶ所の接続部はOリングを交換しました。

これでとりあえずは使用できそうなところですが、この製品の構造上は実はこのタンクの意味はあまりなくてテイクダウンする接続部からのガス漏れのほうが起こしやすいので、タンクは外して、直接上部のタンクに繋いでしまったほうが燃費はよくなります。
その変わり、タップを切らないといけないので、これは後日にすることにしました。
とりあえずこの状態での状態をチェック。

初速は0.2gで86-87m/S、ガスタンクが無くなる後半は初速が90後半まで上がってしまうので、リリースバルブをつけて対策します。

しかしながら、初速は高くてもホップはかけられない構造のため、30M飛ぶくらいだと思います。あとはとにかく、燃費が悪い(笑)

15gボンベで50発くらいしか打てません…これはBV方式のため仕方ないので、大きいボンベにするしかないかと。また、使えるフィールドが少ないです。

メリットは、とにかく音が静かです。ブローバックもしないので、打音は全くありません。最近、電磁弁とか出てますが、そのアナログ盤です。
あとは外装もとてもしっかりしており、ガタもなく、日本の技術の素晴らしさを感じます。また外部ソースですがマガジンに接続するタイプではないので…マガジンがもっと手に入ればですが…リロードしながら、運用もしやすいです。

課題としては、燃費の向上と初速の管理、飛距離の向上です。次回、その点報告できればと思います。  


Posted by えいたま at 10:35Comments(0)

2020年12月31日

【ガンスタンド】ぷちDIY

押入れに直おきで並べてたエアガンを整理しようとぷちDIYをしてみました。ガンスタンドはサイズが大きくて結構高かったので、板材を買って作ろうかと思ったところ、既製品で良さそうなのがあったので購入してみました。

釣りざお用のスタンドで、サイズも押入れのスペースにピッタリ!ですが、このままだとエアガンが入るスペースがないのと、底板が前に傾いている設計なので倒れてしまうため、このように改変してみました。

側板に穴を開けて、中板と底板を支えるネジの位置を変えただけです。

直おきよりはエアガンたちも喜んでいるでしょう。  


Posted by えいたま at 14:31Comments(0)

2020年12月29日

【SSG-1】完成!?DSG化+ペルンETUアップグレード


諸々忙しくカスタムに手をつけられずにいたのですが、ようやく年末休暇に入りましたので、SSG-1のカスタムが完成したことのご報告です。

AKスペツナズのDSG化が最終段階でうまくいかず、タマポロを繰り返し、諦めてピストンとギアをSSG-1のほうに組むことにしました。
やはりVer.2メカボックスのほうがカスタムはしやすく、全くトラブルなくタペットプレートも一発合格!
M120のバネで初速92-91(マルイ0.2g)で安定してます。


年末のご褒美にAirsoft97さんでポチったペルンのETUアップグレードキット++も届いたので配線もやり直して、トリガーとストックパイプも塗装したりして…カスタム完成としました…とりあえずのところ…というのは、DSGで配線も長いのでモーターの負荷が大きいので、しばらく打ってるとモーターのスパークが出てきます。長時間は使えないので、サバゲー持ってくときにはもう1丁持って行ったほうが良さそうです。

あとは、想定内ではありましたが、ロアレシーバーをPCC9のに換えたためARPのマガジンだとフルオートは給弾不良で打てないです。
フルオート目的ではないのでとりあえずのところは良いのですが、DSGのサイクル計測しておきたかったなと。(おそらく11.1vだと30発/秒は出ていそうです。)
とにかくDSGとプリコッキングの組み合わせはレスポンスが最高です!  


Posted by えいたま at 10:58Comments(0)

2020年11月18日

【マルイAK47スペツナズ】成り行きでDSGカスタム

SR25のカスタム途中だったのですが、ギア等パーツの相性が悪く、パーツを購入待ちとなりました。

その間、余っているパーツで何かできないかなぁという成り行きで、今回マルイのAK47βスペツナズのメカボックスにDSGを組み込んでみることにしました。
実はこのパーツ、いつかDSG組みたいなと思って温めていたのです。ただしこちらも足りないパーツもあるので、こちらも最後までは行けませんが、メカボックスて試射するくらいまではできそうかと作業を開始することにしました。

ちなみに、メカボックスは純正のではなく、ヤフオクで手に入れたAK47HCのメカボックスです。
DSGとギアセットとタペットプレートはSHS、ピストンはレトロアームズのDSG用(これが高い)。スティンガーのショートストロークスイッチも入れてます。
ピストンヘッドは純正ですが、気密アップとスペーサーで加工してます。
バネはバトンのM120にしましたが、サイクルがそこまて上がらなければ、バネレート下げるかカットして調整します。

また配線は通電効率上げるため、サンコー電商の銀コードに変更してます。またメルカリでぼんちんさんのプリコック付きMOSFETを配線を銀コードに換えて、後方配線しやすいよう、プラグを付けています。(これが凶とでるかは掛けです。)



モーター端子は純正だとハンダ直付けなのですが、分解やモーター交換もしやすいよう、プラグを加工してモーター端子を作りました。(ちょうど良いサイズがなかったので、ないものは代用品でできるだけ作る)


この端子を縦半分に切ったらちょうど良かったです。


ぼんちんさんのプリコック付きMOSFETは7.4v対応なので、7.4vで秒間40発くらいを想定してます。

SBDを入れるのが推奨とのことで、それだけ取り寄せ中ですが、家にある余り物でなかなか良いものができそうです。  


Posted by えいたま at 01:35Comments(0)

2020年11月09日

【Cyma SR-25】G&GのETUを移植してみた

http://www.fourstar911.com/smartphone/detail.html?id=000000045801&category_code=ct2498&sort=order&page=1
CymaのSR25が電子トリガーも入って新品2万ちょっとと最近の海外製はG&Gをはじめ進化がすごいです。

マルイさんもオンラインフェスで新商品発表してましたが、マルイさんのターゲット層ってどこなんでしょうか?箱出しの性能は確かに安定してますけど、今の時代カスタム方法なんてどこでも調べられますし、海外製箱出しもかなり性能上がってきてますよね。

話を戻しますと私のSR25は電子トリガーなしです。
昔のCymaなんで命中精度も良くありません。
カスタムを覚える前なので、良く分からず使ってましたが、いつの間にタンスの肥やしに。新品の買って性能比べでもしてみようかなぁなんて思いつつ…とりあえずあるパーツで交換したら使えるかなぁと分解清掃、しばらくメカボックスを眺め、名案を思いつきました。
G&GのPCC9で分解したVer.2メカボックス用のETUパーツが余っているではありませんか。PCC9は電磁弁キットに換装予定ですがキットが入手困難のため、パーツ待ちです。https://polarstarairsoft.com/

というわけで、SR25のメカボックスにETUをはめてみるとピッタリ!スイッチの部分など、多少段差はあるものの、プラ板で埋め、セレクタープレートやトリガーはアルミ板を切って貼り付けました。




アルミ板を貼り付けてからヤスリで高さを微調整。トリガーはショートストローク化しました。ついでにシム調整とグリスアップ。

ピストンも交換し、あとはAOE調整とセクターカットをしようかと。次回、チャンバーパッキンの交換と流速チューンして、完成予定です。  


Posted by えいたま at 21:58Comments(0)

2020年11月03日

【マルイP90】長年使用のメインウエポンの紹介


今日はこれまでメインで使用してきたウエポンの紹介です。
こちらマルイのP90をモーター、スプリングなど交換、調整したカスタム品です。使用イメージは、P90のサイトパララックスと静かさを活かしたスナイパーライフル銃です。塗装も自分でやりました。もう7年近く前の機種なので、プラの剛性(ギシギシいう)やトリガーレスポンス(セミロックしやすい)など、近年の電子トリガー、剛性の高い樹脂、塗装にはかなわないですが、調整くり返してだいぶ長く連れ沿いました。。

最近、マガジンの給弾不良か空打ちが時々出ます。また内部パーツ交換など、そろそろ修理が必要です。まとめて専門店に依頼しようかと思っているのですが、なかなか都内まで行けなくて、実戦待機中です。

修理できたら、電子トリガーとか入れてもうしばらくスナイパーライフルとして使っていこうと思っています。  


Posted by えいたま at 18:05Comments(0)

2020年11月01日

【SSG-1】外装完成!


G&G SSG-1にPCC-9のロアレシーバーを組み込み、作成したインドア特化仕様のSSG-1の外装がとりあえずのところ完成しました。
あと追加するとしたら、ストックパイプを交換、ガンカメラ搭載、ステッカー貼るくらいかと思いますが、ひとまずこれで一戦行ってみます。

トレーサーはG&GのUVT106-2.0(https://www.amazon.co.jp/dp/B08HPL8823/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_8BONFbH37JAKN)が付けられるよう、SSG-1のマズルアダプターを装着…これが何気に苦労しました。アウターバレルのデフォルトでついているマズルキャップがイモネジでくっついているのですが、イモネジのネジ穴をなめてしまい、色々道具使って外そうとしたのですが、全く外れなくなりました。調べたところ、この事案は結構発生しているらしく、イモネジをかなり固く締めているか、ネジロック使われているのか、あとネジが弱いらしく六角レンチで穴がなめて取れなくなるそうです(要注意!)。
結局、デフォルトのアウターバレルは諦めて、SSG-1のアウターバレルドレスアップキットを購入…。せっかくなので、黒じゃなくてシルバーのアウターバレルを取り付けしました。
本当、はじめから14mm逆ネジのマズルキャップつけてほしいです。


トレーサーはまさにこの機種のために製作されたかの如く、アウターバレル内にピッタリ納まります。(感動)

ちなみにハンドガン用みたいな同じ経の細いサイレンサーなら取り付けできますので、アウトドアではサイレンサーつけて使おうかと思ってます。


また、アウターバレルだけシルバーにして物足りなく感じたので、チャージングハンドルとセレクター、ボルトキャッチリリースボタン、トリガーガードもシルバーに交換しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07LGWKV3T/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_.SONFbSX3Z6WV

ストックはSAIのミニマリストストックに交換、全体像はこんな感じになりました↓


マガジンを30連のショートマガジンにするとカービン銃みたいにかなりコンパクトになります。


軽量化にもなりますので、UABガチの人にはロアレシーバーの交換はおすすめです。私はインドアは初心者ですが…(汗)

【追記】
バッテリーの配線にTコネクタを取り付けしました。予備ハンダがうまくできずに苦戦しました。(写真にハンダがいっぱい落ちてます…)フラックス塗ったら簡単でした。はじめから使えば良かった…



【雑談】
逆にアウトドア特化仕様に改造予定のPCC-9ですが、前回ピストンクラッシュして再分解しました。内部パーツ交換して、DSG化しようと考えていたのですが、前々から興味あった電磁弁キット組み込みにしようと計画中です。
お楽しみに。  


Posted by えいたま at 19:29Comments(0)